ダンスレッスンを受けてみたい人は増えてきていますね!🍎😀
最近、テレビなんかでも踊っている芸能人みますよね!昔はなかったような。。
ダンスは、とても広く一般的になってきていると感じます。その理由は幾つかあるそうです。
テレビのバラエティーや番組、またネットで、芸能人がダンスを披露したり、ダンスに焦点を合わせた企画も数々出てきたこと。ダンスを見る機会が増えたことで、ダンスに対する抵抗は薄れ、より身近に感じられるようになったからだそうです。
次にダンス人口の低年齢化。最近では小さい子供でもヒップホップダンスなどをやっている人が増えています。より大衆化されてきているのですね。また、学校ではコミュニケーションのツールとして授業に取り入れられるなどもしています。
ダンスはさらに日本人にとっても身近な存在になっていきそうです。趣味を大切にする人も増えていますので、ちょとしたきっかけでダンスを始めるなどしてダンス人口が増えてきているのですね。
ダンスを習うにはどこで??
ダンスを始めたいけど、どこで何から始めたら良いかわからないという人もいますね。そんな人のためにウサギが調べてまいりました。
まず大きく分けて、2つのあると思います。ダンススタジオとスポーツジムでのダンスレッスンです。
どちらも特徴があり、おすすめなんです。
純粋にあるダンスの上達に向けた指導を受けたい人向け。だいたい、決まったメンバーが継続していつも定期的に受講します。レベル別のクラス分けが可能で、もちろん初心者レベルからもスタート可能。発表会などの課外活動やそれに向けた集中レッスンも行われます。本格的に習いたいとスポーツジムから移ってくる人もいます。
スポーツジムのダンスクラスも様々なものがあります。ダンススタジオと同じくほとんどすべてのダンスレッスンを受けられます。ただ、スポーツジムでは減量、運動不足解消、シェイプアップなどを目的とした受講者が多く、それらの要素を盛り込んだレッスン内容になっています。もちろん初心者から、中上級者も通っています。
ダンスについて行けないかもとお悩みの方に!
ウサギは、ダンス歴8年になります。長年やっているわりには、未だに素人まる出しのダンスなんです😅
先にお伝えしたように、ダンスをやる目的により通う所は分けるべきですが、ダンススタジオ、スポーツジムの両方とも初心者がいますので安心して始められると思います。あなたのレベルに合わせたレッスンがあるのですね。
最初はだれしも難しく感じられますが、そこは結局慣れてきます。本格的に始めたい人はこの段階ではつまずかないでしょうが。ダンスの目的がストレス解消、ダイエットなどでしたら楽しければよいわけですから、最初は恥をかくかもしれませんが誰でもある程度までできるようになりますよ!
だからあまり心配しないでどんどんチャレンジしてみてください。
ほとんどのダンススタジオやスポーツジムも体験コースが用意されています。まずは、ここから始めて続けていけそうならレッスンを受講するという流れが良いのではないでしょうか。
おススメのダンススタジオとスポーツジム
私は以下のダンススタジオとスポーツジムをおすすめします。地域的に通えない方もいるかもしれませんが、沿線の方はぜひチェックしてみてください。
🍎ダンススタジオ
東京ダンスヴィレッジ
20代、30代をメインターゲットとした女性限定のダンススクールです。ヒップホップ、フラダンス、K-POP、ジャスダンスなど9種類のダンスレッスンが用意されています。
施設の雰囲気作り、コミュニティ、意識作りといった、会員が楽しめる環境を提供しているスタジオスクールです。レッスンの難易度は、入門クラスと初級者クラスの2つのクラスで、未経験者、初心者を中心です。体験レッスンも初回無料となっており、始めやすいスタジオレッスンです。
🍎スポーツジム
関東圏のみになりますが、ダンスレッスンも私がおススメしてるリトモス、ズンバ、エアロ、ジャズダンスなどの種類も大変豊富にあり、月額会員費もスポーツジムの中ではお安い方です。
全国に181店舗を展開する、国内最大のスポーツクラブであり、ダンスプログラムも豊富にそろえています。ともかく近場にあるスポーツジムという点で通いやすいでしょう。
大都市圏にあるスポーツジムです。ダンスプログラムも充実しており女性の人気のフィットネスクラブです。
構築中。。